循環型RC100製品って?

紙の循環を考えた古紙100%の封筒です。既製品封筒の製造工程で出る、封筒をくり抜いた切れ端の部分を、「紙片」と呼んでいます。未使用部分である、それらの紙片を回収し、もう一度使えるように紙を製造します。その古紙を100%使ってできた封筒が「循環型RC100封筒」です。

自社で出した古紙を再度利用することはできないか、環境意識の高いユーザーに、グリーン購入法に適合した商品を作れないかという考えの基、開発されました。用紙の色は、クラフトとケントの2種類。循環型クラフトには通常のクラフト封筒の紙片を、循環型ケントにはケント等の白封筒の紙片からできた原紙を使用しています。

貢献の仕組み

【循環型社会へ向けた新たな取り組み】循環型RC封筒は、封筒の製造工程で出た紙片を使用した、古紙100%の循環型封筒です。

※工場内から出た紙片を100%配合していますので、チリ・ゴミ等が混じることがあります。
※封筒の紙片の配合により、少し色目が変わることがあります。

循環型封筒であることを表すマークです。

循環型RC100製品のご紹介。

下記は循環型RC100製品です。詳しくは製品ページをご覧ください。

  • 循環型RC100クラフト封筒
  • 循環型RC100ケント封筒

お客さま相談窓口

まずはお気軽にご相談ください。お客さまのニーズに合った製品・サービスをご提案します。
  • 製品に関するお問い合わせ

    お問い合わせ本社 業務部 平日9時〜17時 TEL06-6942-3602

  • お見積り・価格に関するお問い合わせ

    お見積り東京支店 平日9時〜17時 TEL03-3518-0311

最寄の支店でも承っております。(一覧はこちら)

このページの先頭へ