FSC森林認証って?

森林減少をまねく不法な森林伐採を抑止するため、森林認証制度が作られました。独立した第3者機関である、FSC(森林管理協議会)により、適切に管理伐採された原料を使い、適切に管理された工場で製造されたかどうかを判断し、認証されています。原材料の木材調達から製品が出来上がるまで、全てのルートで管理・認証がなされています。森林認証制度は、不法伐採による森林破壊が深刻する中で、適切な森林管理を普及させるために設けられた制度です。NGO団体FSC(Forest Stewardship Council)という国際機関が管理する、「FM認証」(森林管理認証)と「CoC認証」(製品認証)というふたつの認証から成り立ち、いずれも厳格な審査が行われています。

森林減少をまねく不法な森林伐採を抑止するため、森林認証制度が作られました。独立した第3者機関である、FSC(森林管理協議会)により、適切に管理伐採された原料を使い、適切に管理された工場で製造されたかどうかを判断し、認証されています。原材料の木材調達から製品が出来上がるまで、全てのルートで管理・認証がなされています。森林認証制度は、不法伐採による森林破壊が深刻する中で、適切な森林管理を普及させるために設けられた制度です。NGO団体FSC(Forest Stewardship Council)という国際機関が管理する、「FM認証」(森林管理認証)と「CoC認証」(製品認証)というふたつの認証から成り立ち、いずれも厳格な審査が行われています。

貢献の仕組み

FM認証を受けた森林の木を使用→木材(チップ)を日本に郵送→CoC認証取得製紙工場で封筒用紙を抄造→封筒・名刺・はがきに加工→販売(※弊社は2003年2月にCoC認証を取得しています)

FM認証

伐採→造林→育林といった森林のサイクルを継続的に管理し、環境への配慮・社会的利益が認められた団体(森林)に与えられます。

CoC認証

製品の製造・加工・流通などすべての過程において、認証材以外が混入しないよう管理されていることを認証します。
ハート株式会社及びハート封筒株式会社は、CoC認証を受けています。これによって、NGO団体FSCより「FM認証」を取得した森林から採取された木材パルプを、使用・加工・販売することが可能になります。
原料を得る森林業者(FM認証)から、加工会社・流通会社(CoC認証)までの過程全てが、認証を受けた企業で構成されている場合のみ、製品に「FSC森林認証マーク」を表示することができます。

※ロゴマークが変更になりました(2011/2)順次変更していきます。現行のロゴマークを表示した既製品・別製品も、引き続きそのままご使用いただけます。
森林認証紙を使用していることを表すマークです。(製品上のFSCロゴマークとなります)

「FSC森林認証マーク」は認証を受けた団体しか使用できません。認証マークの不正使用をふせぎ、認証マークの信頼性維持のため、大変厳格な管理体制にあります。森林から購入者までの全過程が“チェーン”で結ばれていることが必要なため、“COC(チェーン・オブ・カスタディー:管理の連鎖)”と呼ばれています。

FSC森林認証製品のご紹介。

下記製品は森林認証パルプ配合の環境配慮型製品です。詳しくは各製品ページをご覧ください。

  • FSC森林認証封筒
  • FSC森林認証名刺
  • FSC森林認証はがき
  • FSC森林認証カード・洋封筒

お客さま相談窓口

まずはお気軽にご相談ください。お客さまのニーズに合った製品・サービスをご提案します。
  • 製品に関するお問い合わせ

    お問い合わせ本社 業務部 平日9時〜17時 TEL06-6942-3602

  • お見積り・価格に関するお問い合わせ

    お見積り東京支店 平日9時〜17時 TEL03-3518-0311

最寄の支店でも承っております。(一覧はこちら)

このページの先頭へ