「封筒」という言葉に惹かれました。私は、手紙を書いたりするのが好きで、ずっと、身近な存在として感じていたので、自然と惹かれました。また、会社のコンセプトである「人から人へ心を伝える」この言葉も入社のきっかけとなりました。
経理部で、支払業務を担当しています。具体的な仕事の内容としては、納品書を確認して購入した商品やサービスの内容から正しい勘定科目を判断しています。そして、請求書が届くと支払いの準備をしています。電卓が手放せない仕事だと思います。
普段、納品書で製品の材料名はよく目にするのですが、製品に触れる機会はあまりありません。でも、封筒を見ると「こないだの材料、ここに使われているのかなぁ」と思ったりしながら、仕事の奥深さを実感します。私は、今、色んな事を吸収している段階ですが、経理の事は、勿論、工場や機械の事、購入している原材料の事など・・・とにかく覚える事はたくさんあるけれども、今、頑張れば、今後、自分自身が成長できるのではと思いながら、毎日、一生懸命取り組んでいます。仕事をしていく中で、難しい事もありますが、周りには頼れる先輩や上司の方がいるので、困った時は、遠慮なく相談をさせて貰っています。
明るくて優しい!毎日、たくさんの納品書が工場の各部署から届きますが、内容で判らない事も出てきたりします。そんな時は担当の方に内容を確認するのですが、みんな優しく丁寧に説明してくれます!時には冗談をまじえながら。このように、仕事上、他部署の方との関わりも多いのですが、みんなとにかく面倒見が良くて優しいです!また、年に数回、ハイキング部で山歩きをしたり、仕事を離れても普段からみんな仲良しなので、とても仕事がしやすい雰囲気です。